2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 takayanagi_michitaka ビザ 許可率に関して お客様より申請取次(入国管理局への在留資格の申請)のご依頼を受ける際に、良く聞かれるのは、「許可される確率はどのくらいですか?」という質問です。 この場合に必ずお答えするのが、「申請する価値はあると思いますが、許可される […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 takayanagi_michitaka ビザ 在留資格或いは帰化申請の際に提出する書類の有効期限に関して 入管に申請書類を提出する際には、住民票や戸籍謄本等の国内で手配する書類と、出生証明書或いは婚姻証明書等の海外で手配する書類の2種類があります。 入国管理局へ提出する場合には、書類の有効期限が決められておりますが、法務局へ […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 takayanagi_michitaka ビザ 在留資格の取消制度に関して 入管法は、在留資格をもって在留する外国人に対して、在留期間中に在留を打ち切る為の手続きとして、退去強制と在留資格の取消しの二つを定めています。 退去強制手続は退去強制事由に該当する外国人を、強制的に国外に送還する手続であ […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 takayanagi_michitaka ビザ 在留資格とビザは違う? 在留資格とは、外国人が日本に入国・在留して従事することが出来る活動、或いは入国・在留出来る身分又は地位について類型化したもので、「出入国管理及び難民認定法」(入管法)に定められています。 在留資格には27種類が規定されて […]